七夕会

本日5日(金)、七夕会を行いました。
みかん組に集合して、パネルシアターを鑑賞しました。
織姫と彦星が、一年に一度だけ、7月7日に会うことなったのは・・・という内容の簡単なお話でしたが、みんな、とても静かに
お話を聞いてくれました。

パネルシアターの後は、七夕かざりの意味とは・・・を実際の飾りを見ながらお話しました。
みかん組からは、○○の形みたいだね~などの、声もきかれました。

そして、今日のお昼ご飯のメニューを紹介。
七夕飾りの短冊にちなんで、短冊サラダや、星型の人参入りの七夕そうめん。おやつには、星の形のスタークッキー!と告げると
「やったーーー!!!」と、子どもたちは、大喜びでした。
最後にみんなで、七夕の歌を歌って、七夕会を終了。
皆さんの、お星さまへの願いが叶いますように・・・・♪